2021/12/01
Cniel(フランス全国酪農経済センター)が欧州連合による援助を財源として、「Butter of Europe ーフランスバターで至福のひとときー」ポップアップ・コラボカフェを12月1日(水)〜6日(月)の期間、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル表参道(東京・渋谷区)にて開催します。#フランスバターで至福のひととき
フランス産バターは、天然の脂質の源でビタミンAとDが豊富なおいしいベーカリー製品づくりに欠かせない食材です。
フランス産乳製品の伝統と確かな品質を誇るその品質と特長は、アジア各国のシェフたちが自らの料理を通じて卓越した有用性についてコメントしています。日本の山口哲也シェフは「発酵の風味」にその差がある、と語っています。 「フランス産のバターは、低温殺菌していない牛乳を乳酸菌で発酵させて作られます。そのため、濃厚なミルクの風味を強く感じることができます。」
期間中は、山口哲也 シェフ、フレデリック・マドレーヌ シェフ、ナガタユイ氏、庭乃桃氏、大野有里奈氏を講師に迎えて業界関係者やインフルエンサー向けのミニセミナーも開催。ベーカリー製品におけるフランス産バターの有用性やその様々な側面を紹介します。
コラボカフェでは、フランス産バターのおいしさを発見、または再認識していただける、期間限定コラボメニューを提供します。また、ご来店されたお客様にはレシピブックや保冷バッグなどのオリジナルグッズとミニバターのサンプルをプレゼントします。(数量限定)
待望の表参道のイルミネーションも12月1日から始まる予定です。この機会にぜひ、ご友人やご家族と本コラボカフェにご来店いただき、この季節にぴったりのフランス産バターメニューをお楽しみください。