株式会社NEXTの中途採用完全ガイド|年収・評判・未経験からのキャリアパス【2025年版】

こんにちは!今日はEC・物販業界で話題の、株式会社NEXTの中途採用についてじっくり解説してみようと思います。特に25歳から40歳の求職者にとっては、企業の実態を知る絶好の機会です。

ここでは、NEXTで働くことの魅力や給与、福利厚生、そして採用プロセスについて具体的に掘り下げていきます。転職を考えている方は必見です。

株式会社NEXTってどんな会社?

株式会社NEXT(NEXT Inc.)は、2015年に設立されたEC・物販業界を中心に急成長しているベンチャー企業です。その本社は東京都港区芝大門に位置し、利便性の高い場所にオフィスを構えています。社員は40-50名で、アットホームな雰囲気でありながら、挑戦心あふれる環境が整っています。

株式会社NEXTの基本情報

設立: 2015年10月27日

所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 5階・7階

従業員数: 40-50名

社長: 鈴江 将人

URL: [公式サイト](https://nextjp.co.jp/)

成長企業としての特色

NEXTの成長を支えているのが、物販システム事業と物販事業の二本柱です。独自の物販システム「アクセス(ACCESS)」は、ECビジネスを効率的に支援するために設計されており、その導入者は月商100万円以上を達成した例もあります。また、物販事業では日用品から知育玩具まで多岐にわたる商品を扱い、国内外のマーケットで強い存在感を誇っています。

年収・給与の実態は?

次は、皆さんが最も気になる「給与の実態」についてお話しします。NEXTでは未経験者にも優しい給与制度が整っていて、成果に応じてスピーディーな昇給が可能です。

給与レンジとインセンティブ制度

NEXTの給与体系は非常に明確で、学歴不問・未経験歓迎にもかかわらず、月給は30万円以上からのスタート。経験者は年収520万円以上が目安となっています。加えて、年2回のボーナス支給と年1回の昇給があり、実力次第では短期間での収入アップも可能です。

職種別の年収例

例えば、内勤営業に関しては、未経験でも年収480万円からスタートが可能で、営業経験2年以上の方であれば年収520万円から1000万円まで上ることもあります。また、2年目で年収1000万円を達成した社員もいるなど、しっかりとした評価が行われていることがわかります。

働き方・勤務環境を紹介

ここでは、NEXTでの働き方について詳しくご紹介します。仕事だけでなく、プライベートも大切にできる環境が整っています。

勤務地と勤務時間

勤務は東京都港区芝大門のオフィスで、10:00~19:00が基本的な勤務時間です。実働8時間で、転勤はありません。通勤は、都営地下鉄の大門駅から徒歩4分と、とても便利です。

ワークライフバランスへの配慮

年間休日は120日で、有給休暇を合わせると125日以上の休みがあります。完全週休2日制で、プライベートの時間もしっかり確保できます。「仕事とプライベートのバランスを重視していて、急な用事にも柔軟に対応してくれた」という社員の声もあります。

福利厚生ってどうなの?

NEXTは、福利厚生にも非常に力を入れており、多様なバックグラウンドを持つ社員が安心して働ける環境が整っています。

充実した休暇制度

NEXTでは、有給休暇の取得率は100%を誇ります。さらに、夏季休暇や年末年始休暇も長めに取ることができ、お互いの価値観を尊重し合える雰囲気が根付いています。

ユニークな社内制度とサポート

注目すべきは「社内起業制度」や「出戻り制度」新規事業の立ち上げに挑戦できる環境があり、固定給が支給されるなど、リスクを抑えながら新たな一歩を踏み出せます。育児支援としてベビーシッター補助もあり、子育て世代にとっても魅力的です。

採用プロセスと求める人材像

ここでは、NEXTの採用プロセスと、どんな人材が求められているのかを具体的に紹介します。

採用までの流れ

応募(Webエントリー)

書類選考

面接(複数回): ここでは、求職者の描く未来について掘り下げて話をします。

内定

NEXTでは過去の実績よりも、これからの可能性を重視するため、面接は「これからのビジョン」を聞く場です。

中途採用で重視するポイント

求める人物像として、「新しいことにチャレンジしたい方」「成長意欲が高い方」「人と人とのつながりを大切にできる方」などが挙げられます。経験がない方でも、積極的に挑戦したい気持ちがあれば歓迎される風土が魅力です。

株式会社NEXTでのキャリアパス

NEXTでは、志向やスキルに応じた多様なキャリアパスを提供しています。

成長を促すキャリアパス

キャリアパスは大きく分けて3つのコースがあります。専門性を高める「スペシャリストコース」、マネジメント層を目指す「マネジメントコース」、そして「社内起業制度」を活用した「起業家コース」です。それぞれのコースでの成功事例も豊富にあり、オープンなキャリア開発が期待できます。

社員が語る成長ストーリー

例えば、2017年に入社したシステム開発マネージャーの斉藤さんは、主力製品「アクセス」の構築を担当し、現在はチームリーダーとして活躍しています。「入社から2年目で役員に抜擢された例もある」など、社員の成長を感じられる声が多数存在します。

まとめ:NEXTで働く魅力と挑戦

NEXTは、急成長を続ける業界で新しいチャレンジを求める人にとって、無限の可能性が開ける場所です。未経験からのスタートでも安心の制度や成長を後押しする環境、充実した福利厚生が揃っています。転職を検討している方、冒険心を持って未来を作り上げる一員として、ぜひ一歩を踏み出してみてください。

あなたの「これから」を全力で応援します。

この記事で、株式会社NEXTがどんな会社で、どんな環境で働けるのかをイメージしていただけたでしょうか。転職活動中の皆さんの良きガイドとなり、一歩を踏み出す助けになれば幸いです。成功した転職ストーリーを次はあなたのものに。

タイトルとURLをコピーしました